2024/4/29 整備済み中古の動画アップロードしました
*動画は音が出ます
『REG様』の実力=工作機械を使いきる
SNKの技術=機械に自らの精度を直させる
工法はMirror Surfacing Method
Machine:SNK RB-2N#8602749 Mfg.1986/11
ホームページの刷新記念に動画をお見せします、よくご覧下さい、音も聴いてください。
これは、Mirror Surf ミラーサーフという工法で、25年使った門型工作機械の
テーブルの精度修正をセルフでやっている画像です。
テーブルの大きさは1200x2500mm、四八(しはち)の定盤位です。
キーワードは「機械が自動で自らの精度を直している」というところにあります。
技術屋にとっては、実に、しびれるような映像です、さて何処にしびれるのか?
それは工作機械の精度や使い方における焦点ですから別稿で説明致します
この映像の公開については、お客様とメーカーの許可を得ています。
お問い合わせは
メール お電話でどうぞ
クロード レヴィ ストロース
野生の思考の表紙絵
学名 Viola tricolorを借用
LA PENSEE SAUVAGE
par Claude Levi-Strauss
Librairie Plon, Paris, 1962
日本では大橋保夫さんの訳で
みすず書房から1976年3月に
出版され、同じすみれの絵が表紙に使われました
OHASHI KIKAI 株式会社
〒399-0702 長野県塩尻市広丘野村1787-22 TEL 0263-52-0668
古物商 長野県公安委員会認可481312000026